月別アーカイブ: 2015年6月
第2回弁慶バス釣り大会(日曜大会)6月21日(日)6時30分~11時30分
日曜日開催の弁慶バス釣り大会第2回が6月21日(日)に行われました。
はっきりしない梅雨独特の天気の中、23艇・23名の方にご参加いただきました。
当日は、数日前の大雨で増水するも、西側からの濁りが東側まで到達し、バスの居場所がいまいちつかみきれない状態。しかし、増水でできたシャローカバーにバスが入るようにもなり、そういったバスを拾っていければ面白い展開になるかも、という予想でした。
終わってみれば、やはり少々厳しい展開であったものの、8名の方が13本のバスをウェイイン。
そして、優勝は市川さん。
45、45.8、40.5、合計131.3センチ
メインパターンはテキサスリグ。
丁寧にウィードを攻め、ナイスバスを複数引きずり出しました。
実はもう一本40upをゲットしていたものの、ライブウェルからダイブ。しかしながら他の追随を許さない強さを見せ、優勝となりました。
45.8センチで大物賞も同時受賞です。
おめでとうございます!
準優勝は、先日開催された第1回平日大会の覇者でもある北畠さん。
42、41.5、36.5、合計120センチ。
現在ノリにノッている北畠さん。今回もその実力を証明する釣果をあげ準優勝。おめでとうございます!
41.5、43、合計84.5センチ。
大会ではなかなか結果が出せず苦悩の日々が続きましたが、ここにきて見事入賞。おめでとうございます!
4位は谷川さん。
40.5センチ。
5位は三浦さん。
40センチ。
6位は徳長さん。
39.5センチ。
7位は石井さん。
38.5センチ。
8位は山田さん。
38センチ。
大会優勝の市川さんには、賞状とステッカー、一ヶ月間のフリーパス、賞品ルアー、8月に行われるチャンピオンシップ参加の権利が授与されました。
準優勝と3位の方には賞状と、チャンピオンシップ出場の権利、一ヶ月間のフリーパス、賞品ルアーが授与されました。
準優勝の北畠さんがすでにチャンピオンシップ出場の権利を持っているため、繰り上がりで4位の谷川さんにも出場権が与えられます。
大会に参加していただいた皆さま、ありがとうございました。
次回のご参加もお待ちしております。
次回の日曜大会は7月12日日曜日に開催する予定です。
6月21日から受付を開始しています。
直接受付にてお申込みしていただくか、メールにて7月12日の日曜大会参加希望の旨を書いて、お名前をお知らせください。
お電話でのお申し込みは受け付けておりませんので、ご了承ください。
第1回平日大会 2015年6月9日(火)7時30分~12時30分
弁慶初の平日大会が6月9日火曜日に行われました。
参加者は13名。強豪揃いの熾烈な大会になることが予想されました。
朝から雨が強く、風も吹き、数日前の雨で濁りも入っているという厳しい状況のなか、5人の方がウェイイン!
優勝は北畠さん。
45.5、45.5、40.5、26。 合計157.5センチ。
何日も前からこの大会のためにプラクティスを繰り返し、実力で手にした悲願の優勝。ラスト2分での45アップは圧巻でした。
メインルアーはドライブシャッド4.5インチ。
大物賞も同時受賞。
おめでとうございます!
準優勝は弁慶スタッフの澤田石。
43、42。合計85センチ。
スタッフ代表としてプレッシャーのかかるなか、立派な成績をおさめました!
3位は梅田さん。
何度も魚は掛けましたが、のらずに苦戦。
しかし、大物を釣りあげる実力はさすがです。
おめでとうございます!
4位は平日組強豪の一角、深沢さん。
大会初参加でしたがしっかり魚を釣ってきました。
おめでとうございます!
5位はこちらも平日組強豪のひとり、今井さん。
普段と違う緊張感の中、やや苦戦はしたものの、見事にウェイイン。
おめでとうございます!
大会優勝の北畠さんには、賞状とステッカー、一ヶ月間のフリーパス、賞品ルアー、8月に行われるチャンピオンシップ参加の権利が授与されました。
2位と3位の方には賞状と賞品ルアーが授与されました。
大会に参加していただいた皆さま、ありがとうございました。
次回のご参加もお待ちしております。
次回の平日大会は7月9日木曜日に開催する予定です。
6月9日(火)から受付を開始します。
直接受付にてお申込みしていただくか、メールにて7月9日の平日大会参加希望の旨を書いて、お名前をお知らせください。
お電話でのお申し込みは受け付けておりませんので、ご了承ください。