8月23日(日曜日)に行われるチャンピオンシップ出場者を発表します。
今村良太さん(第1回日曜優勝)
木本優さん(第1回日曜2位)
花輪弘司さん(第1回日曜3位)
北畠蘭知亜さん(第1回平日優勝)
市川竜太さん(第2回日曜優勝)
谷川弘さん(第2回日曜4位(繰り上げ))
遠藤祐介さん(第2回平日優勝)
山本一輝さん(第3回日曜優勝)
石井正信さん(第3回日曜2位)
日隈光章さん(第3回日曜3位)
富田義弘さん(第3回日曜4位(繰り上げ))
8月23日(日曜日)に行われるチャンピオンシップ出場者を発表します。
今村良太さん(第1回日曜優勝)
木本優さん(第1回日曜2位)
花輪弘司さん(第1回日曜3位)
北畠蘭知亜さん(第1回平日優勝)
市川竜太さん(第2回日曜優勝)
谷川弘さん(第2回日曜4位(繰り上げ))
遠藤祐介さん(第2回平日優勝)
山本一輝さん(第3回日曜優勝)
石井正信さん(第3回日曜2位)
日隈光章さん(第3回日曜3位)
富田義弘さん(第3回日曜4位(繰り上げ))
本年度通常大会の最後となる第3回日曜バス釣り大会が開催されました。
今回は23艘24名の方にご参加いただきました。
30度を超える暑さの中、ウェイインされたのは13名。22匹のバスが持ち込まれました。
優勝は、お祭り男こと山本さん。
39、40、39.6、39.5合計158.1センチ
メインルアーはドライブシャッド。多くの方が複数のバスをゲットするなか、唯一4本をそろえて見事に優勝。前回大会3位に続き、念願の1位にのぼりつめました。
おめでとうございます!
2位は石井さん。
43.1、40、42合計126.6センチ。
メインルアーは虫系ルアー。
これまでの大会では苦戦を強いられ、なかなか上位に食い込むことができませんでしたが、さすが実力者、40アップ3本を揃え、きっちりチャンピオンシップへの権利を獲得しました。
おめでとうございます。
3位は日隈さん。
44、45合計89センチ。
今回は普段の強い釣りを封印し、大会仕様のタックルセットで挑み、見事に結果を出しました。ビッグバスを2本そろえる大物キラーぶり。チャンピオンシップでもその実力を存分に発揮することでしょう!?
おめでとうございます!
42、42合計84センチ。
(優勝の山本さんが第2回大会でチャンピオンシップの権利をすでに獲得しているため、繰り上がりで富田さんにもチャンピオンシップの権利が与えられます)
5位は伊藤さん。
43.7、38.5合計82.2センチ。
6位は徳長さん。
39、38.8合計77.8センチ。
7位は山田さん。
45.3センチ。
山田さんは大物賞を獲得しました。
おめでとうございます!
8位は国賀さん。
45センチ。
9位は土岐さん。
44センチ。
10位は木本さん。
43.5センチ。
11位は花輪さん。
40センチ。
12位は坂本さん。
39.5センチ。
13位は小川さん。
30センチ。
優勝の山本さん、2位の石井さん、3位の日隈さんには賞状とステッカー、賞品ルアー、弁慶橋ボート場1ヶ月間のフリーパスと、8月に開催されるチャンピオンシップ出場の権利が贈られます。
今回で本年度行われる弁慶バス釣り大会は、チャンピオンシップを除きすべて終了となります。
出場していただいた皆様、本当にありがとうございました。
また来年、チャンピオンシップを目指して頑張ってください!
小雨交じりの中、14人の方が参加してくれた平日大会、定休日明けということもあり、スタート直後からバイトラッシュでした。
が、食いが浅かったのかみなさんバラシ連発。
開始から2時間もたつとなかなかバイトも遠のいてきました。
そんな中、優勝は虫で4本(48、47、41.5、39.2)合計175.7cmで遠藤さん!
2位は2本(44.7、41)合計85.7cmの梅田さん
梅田さんは前回の3位に続く入賞です!
3位は2本(42.3、30)合計72.3cmの北畠さん。
北畠さんも前回に続く入賞です!
4位は44.6cmの伊藤さん。
サイズのいい魚を複数回ばらしてしまったとのことで、悔しそうな感じでした。
5位は44.5cmの坪内さん。
7位は31.8cmの堀越さん
でした!
優勝した遠藤さんには弁慶橋ボート場1か月間のフリーパスと優勝賞品&大物賞の賞品がプレゼントされました。また遠藤さんは8月に行われるチャンピオンシップの出場権も獲得しました。
雨の中ご参加いただいた皆様、まことにありがとうございました。
平日大会は今年からの試みで、何かと不手際もあったかと思いますが、参加してくださった皆さんのおかげで無事に終えることができました。まことにありがとうございました。
また来年以降も平日大会を続けていきたいと思いますので、その際はぜひご参加いただけたら幸いです。