お勧めルアー&タックル
タックル
トラウト用のタックルだと固め、バス用のタックルの場合は柔らかめのロッドが使いやすいです。ラインは4ポンド~6ポンドくらいのものが使いやすいのでそれに対応したロッドがいいでしょう。
ルアー
スプーン
2~4g程度のものが使いやすいです。なかには1.5gくらいのスプーンを丁寧に扱って釣っている人もいますが、それは弁慶のニジマスを熟知しているかなり上級者の人向け。
カラーは①金・銀などの派手なカラー ②チャートやカラシのような中間色 ③茶色や黒のような地味なカラー の3種類があるといいです。
クランク・シャッド
スプーンに反応が悪い時などはクランクベイトやシャッドも有効です。バス用のものでも大丈夫ですが、やはりニジマス用の小さめのもののほうが食いはいいようです。またバス用の物を使う時はシングルフックに変えてきてもらえると助かります。
ポイントとアプローチ方法
橋下、西奥、桟橋前などなど日によって釣れるポイントが違うことが多いです。回遊ルートやポイントなどは当日スタッフまでお尋ねください。橋下だけは例外的に(とても浅いので)深さをあまり意識しなくても釣れるのですが、どのポイントも基本的にはボトム付近で釣れます。丁寧にボトムを取って釣りをしている方の方が圧倒的に釣果をのばしている傾向にあります。